トレーニング日記 2ヶ月目
ちょっと順番が違うかもしれませんが、ウチのジムでは入門して少し経ってからなわとびを習います。
まあ、飽きさせないようにということか、フットワークを習い始めてからということでしょうか。
この縄跳び、ボクシングではロープスキッピングとかロープと言ったりします。
40過ぎのおっさんにとって、このロープスキッピングは、はっきり言ってメチャクチャきついです。
3Rどころか1R、いや1分も普通に跳んでられません。
それどころかロープにひっかからず、まともに跳び続けることすらままなりません。
しかしこのロープスキッピング、ボクシングで必要なスタミナ、フットワーク、リズム感を養う基本中の基本です。
Sponsored Links
私の場合、週2回ほどしかジムに行けませんが、ロープだけは自宅で毎日やることにしました。
ダイエットのためにも。
今では、そこそこ跳び続けられるようになり、ボクサー跳び(足を交互に2回づつ踏む跳び方)などもできるようになりました。
体脂肪率30%⇒3%に!ダイエットコンサルタント小幡 聡が教える、体脂肪だけ減らす【☆☆☆☆☆(五ツ星)ダイエット】「1ヶ月間メールサポート付き」